8090rock.com

8090rock

日々のこと書きますよ。

スポンサーリンク

iPhone7 赤 - iPhone 7 (PRODUCT)RED SPECIAL EDITION実機を見てきた!

f:id:ultracisco7:20170401173555p:plain

今回はiPhone7 (PRODUCT)RED SPECIAL EDITIONが発売されたということなので、実機を見てきました。

 

予想外のカラー、、、レッド

僕は次のiPhoneカラーはジェットホワイトかと、、ずっと思ってました。。

 

というかジェットホワイト出たらいいなぁと、期待していました。。

 

うわさではネットで見ていましたが、まさかレッドはないな。。。と思っていたら、、

 

レッドですか。。。

 

まったく予想外でした。。。

 

(RED)とは

プロダクト(RED) | FGFJ - グローバルファンド日本委員会

(RED)とは、は、グローバル消費財メーカーが、(PRODUCT)RED という共通ブランドの商品を開発・販売することで挙げた収益の一部を世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)に寄付することによって、 アフリカのエイズ対策プログラムを支援する仕組みです。ロックバンドU2のボノと、国際NGOであるDATAのボビー・シュライバーが発起人となり、 2006年1月26日、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラムで発表されました。

 

(PRODUCT)REDの発起人の一人にU2のボノさんが。。。。そうでしたか~。。。。

 

懐かしい名前がでてきましたね。。

 

僕の世代だと、U2はチョー人気でしたから、U2はよく聞いていました。

 

そのU2のボーカリストであるボノ、、、

 

売れるとすごいことができるんですね。。尊敬しますよ。。

 

U2は名曲がたくさんありますからね~。。

 

久しぶりに昔を惜しんでU2でも聞こうかなぁ。。

 

なんか、話が脱線してきたので、話を(RED)に戻すとですね。。

 

ようするに、、、

f:id:ultracisco7:20170401173554p:plain

 

、、、ということみたいです。。

 

まったく知りませんでした。。

 

僕はiPhoneのカラーにしか注目してませんでしたが、、、

 

プロダクト(RED)は世界を救うみたいな、、壮大なロマンがあったんですね。。

 

こういう取り組みは、素晴らしいと思います。。

 

iPhone7 (PRODUCT)RED SPECIAL EDITION 

さっそく、某量販店内のアップルブースで実機を見て触ってきました。。

 

真っ赤ですね~。。これは目立ちます。

f:id:ultracisco7:20170401165834j:plain

 

表面はサラサラした感じで質感はゴールド、シルバー、ローズゴールドと似ています。

f:id:ultracisco7:20170401165835j:plain

 

(PRODUCT)RED。。。。最初みたときは何これって、、ビックリしましたよ!

f:id:ultracisco7:20170401165838j:plain

 

ディスプレイ側はふつうにホワイトです。

f:id:ultracisco7:20170401165836j:plain

 

まとめ 

いかがでしたしょうか。

 

今回はiPhone7 (PRODUCT)RED SPECIAL EDITION実機を見てきた。でした~

 

ひさびさに、、U2でも聞くか~。。

コスパ最強の外付けハードディスク I-O DATA HDD ポータブルハードディスク 2TB USB3.0バスパワー

f:id:ultracisco7:20170326135504p:plain

今回はI-O DATA ポータブルハードディスク 2TB USB3.0バスパワーをご紹介します。

外付けハードディスクを選ぶ時のポイント 

僕が外付けのハードディスクを選ぶときに、必須としているのはUSB3.0対応とバスパワーです。もちろん、ハードディスクの容量は大きい方がいいです。。あとはコスパ(コストパフォーマンスが良い)ですね。。

 

USB3.0は高速! 

USB3.0というのはUSB2.0と比べて最大転送速度が約10倍も高速です。転送速度が速いということはデータを転送する時間も短くて済みます。なので、より多くのデータを短い時間で転送できるので効率的です。※パソコン側のUSB接続口もUSB3.0に対応している必要があります。

 

バスパワーって何? 

バスパワーだとパソコンとハードディスクをUSBケーブル1本だけで済んでしまいます。ようするに、、、USBケーブルでデータ転送と電源供給をしてしまうということです。。

 

容量は大きいほど良い 

そしてハードディスクの容量はより大きいほうが良いです。I-O DATAポータブルハードディスクは2TBです。僕が保有しているパソコンのどれよりもサイズが大きいです。僕の保有しているパソコン2~3台分のバックアップも可能なので、容量としては僕の要件を充分満たしています。

 

決め手はコスパです 

ハードディスクの容量と価格でコスパが決まってきます。。同じお値段でも容量が大きければコスパはよくなってきます。

 

じゃぁ、何がオススメ? 

そんな僕の必須要件を満たすハードディスクを見つけました!

 

I-O DATA ポータブルハードディスク 2TB USB3.0バスパワーでございます~

 

 I-O DATA ポータブルハードディスク 2TB USB3.0バスパワーのここがポイント
 特長:手のひらサイズで大容量、USB3.0で転送速度も高速。
 2TB/対応OS:Windows 10/8.1/8/7/Vista、Mac OS X 10.6~10.11  
 接続規格:USB 3.0/USB 2.0/横置き 
 付属品:USB 3.0ケーブル(A-MicroB/30cm)
 外形寸法:75(W)×112(D)×20(H)mm(本体のみ)

 

 

I-O DATA ポータブルハードディスク 2TB USB3.0バスパワー

まずは外箱から。。。。こんなブラウンの箱にシールが貼ってあるだけの梱包です。これだとエコなんですかねぇ。。

f:id:ultracisco7:20170326135505j:plain

 

そして、同梱物を確認します。「必ずお読みください」、ポータブルハードディスク、USBケーブルです。

f:id:ultracisco7:20170326135506j:plain

 

白い筐体です。。。なかなか、清潔感あります。。。

f:id:ultracisco7:20170326135507j:plain

 

USBケーブルを接続するとこんな感じです。。

f:id:ultracisco7:20170326135508j:plain

 

かなりコンパクトです。。

f:id:ultracisco7:20170326135509j:plain

 

手のひらサイズ。。。

f:id:ultracisco7:20170326135510j:plain

 

Transcend(左)とIO DATA(右)で大きさを比較してみました。ほとんど同じサイズですね。。Transcend(上)の方がワンタッチバックアップのボタンがある分だけ大きいようです。。

f:id:ultracisco7:20170326135512j:plain

 

それと、見た印象が全く違いますね。。Transcendの方はグリーンが鮮やかでポップな印象です。バックアップボタンもおまかせっぽくて便利そうな印象です。IO Dataは白くて清潔感があります。余計なものは何もなく、シンプルです。しかし、Transcendは1TBでIO Dataは2TBです。IO DATAは2倍の容量なので、コスパの面からいっても、僕はIO DATAを選択してしまいます。

f:id:ultracisco7:20170326135511j:plain

 

まとめ

いかがでしたしょうか。

 

今回はI-O DATA ポータブルハードディスク 2TB USB3.0バスパワーをご紹介しました。

 

 I-O DATA ポータブルハードディスク 2TB USB3.0バスパワーのここがポイント
 特長:手のひらサイズで大容量、USB3.0で転送速度も高速。
 2TB/対応OS:Windows 10/8.1/8/7/Vista、Mac OS X 10.6~10.11  
 接続規格:USB 3.0/USB 2.0/横置き 
 付属品:USB 3.0ケーブル(A-MicroB/30cm)
 外形寸法:75(W)×112(D)×20(H)mm(本体のみ)

 

Samsung MicroSDXCカード

f:id:ultracisco7:20170326103111j:plain

今回はSamsung MicroSDXCカードをご紹介します。

 

SDカードとかって、どういう基準で選んでますか?メーカー?容量?スピード?

 

僕はSDカードを購入するにあたって気にしたことは信頼のおけるメーカーとコスパ、それとスピードクラス10に対応しているということでした。

 

シーケンシャル
最低処理速度
スピードクラス 用途
2 MB/s Class 2 (C2) Standard-definition (SD) ビデオの撮影
4 MB/s Class 4 (C4)
High-definition video (HD) ビデオの録画
6 MB/s Class 6 (C6)
10 MB/s Class 10 (C10) Full HD ビデオの録画,HD 静止画の連続撮影


  

容量についてはコスパを考えながら、必要性に応じて選んでいます。

 

いくら性能がよくって容量が大きくてもコスパがよくないと躊躇してしまいます。

 

Samusung MicroSDXCカードのポイントは以下のようになっています。

  • NANDフラッシュメモリ市場で連続10年以上、世界首位を維持しているサムスンのメモリーカード。
  • 日本サムスン正規品メモリーカード。10年保証。4つの安心:防水、耐温度、耐磁、耐X線
  • 規格/アダプタ:microSDXCカード/アダプタ付
  • スピードクラス:Class10 UHS-1対応
  • 読み出し速度/書き込み速度:最大80MB/s / 最大20MB/s

 

Samsung microSDXCカード

こんな感じで送られてきました。厚めの梱包材にMicroSDXCカード、アダプター、ケース、と容量の目安が記載された紙が同梱されています。以前もSDカードを購入したことはありますが、だいたいこんな感じです。

f:id:ultracisco7:20170326103112j:plain

 

ご参考までに容量の目安を載せておきますね。

Capacity
Full HD Video HD Video
Minuites Hours/Mins Minuites Hours/Mins
16GB 120 2h 260 4h 20m
32GB 240 4h 530 8h 50m
64GB 490 8h 10m 1,050 17h 30m
128GB 980 16h 20m 2,100 35h

 

Capacity Photo MP3 Song
16GB 1,360 photos 3,830 songs
32GB 2,730 photos 7,660 songs
64GB 5,470 photos 15,330 songs
128GB 10,940 photos 30,670 songs

 


こちらが128GBです。最初に64GBを購入したのですが、もっと容量が欲しいといことで128GBも購入しました。

f:id:ultracisco7:20170326103113j:plain

 

こちらが最初に購入した64GBです。

f:id:ultracisco7:20170326103114j:plain

 

AdapterとMicroSDXCカードはクリアケースに入っているのでコンパクトです。

f:id:ultracisco7:20170326103115j:plain

 

いつも思いますが、ちっちゃいですね~

f:id:ultracisco7:20170326103116j:plain

 

こんな感じでアダプターに挿入します。

f:id:ultracisco7:20170326103117j:plain

 

アダプターからMicroSDXCカードを取り出すときは赤枠で囲ったところが山になっているので爪でひっかけて取り出します。

f:id:ultracisco7:20170326105010j:plain

 

こんな感じで、カンタンにMicroSDXCカードを取り出せます。

f:id:ultracisco7:20170326103119j:plain

 

まとめ

いかがでしたしょうか。

 

今回はSamsung microSDXCカードをご紹介しました。

 

 

ニンテンドースイッチのスクリーンショットをメモリーやSDカードに移動(コピー)する方法

f:id:ultracisco7:20170326231527p:plain

今回はニンテンドースイッチのスクリーンショットをメモリーやSDカードに移動(コピー)する方法をご紹介します。 

 

ニンテンドースイッチでは左側のJoy-Conのボタンを押してカンタンにスクリーンショットを撮ることができます。

 

そこで、スクリーンショットが、どこに保存されるか疑問に思う人もいらっしゃると思います。

 

僕が確認した限りでは、SDカードが挿入されてれば、スクリーンショットは自動的にSDカードに保存されます。

 

SDカードが挿入されていなければ、本体保存メモリーにスクリーンショットは自動的に保存されます。

 

なので、パソコンにスクリーンショットを取り込みたい場合、SDカードが挿入された状態でスクリーンショットを撮ったのであれば、ニンテンドースイッチからSDカードを取り出して、パソコンに挿入すれば、ニンテンドースイッチで撮ったスクリーンショットをパソコンで見ることができます。

 

もしSDカードがニンテンドースイッチに挿入してない場合は本体保存メモリーにあるスクリーンショットをSDカードに移動(コピー)してから、SDカードをニンテンドースイッチから取り出し、取り出したSDカードをパソコンに挿入して、パソコン内のフォルダにコピーすることになります。

 

とても面倒ですね。。。

 

でも、今のところ、この方法しかないようです。。

 

なので、SDカードはニンテンドースイッチに常に挿入しておいた方が便利かもしれません。。

 

ニンテンドースイッチのスクリーンショットをメモリーやSDカードに移動(コピー)する方法

SDカードから本体保存メモリーへコピーする方法

Joy-Conで操作します。①Joy-Conを操作して[アルバム]を選択します。②Joy-ConのAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231917j:plain

 

Joy-ConのYを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231529j:plain

 

①[SDカードのみ]になっていることを確認します。※(4)はSDカード内に4枚スクリーンショットが保存されているという意味です。②移動(コピー)したい画像をJoy-Conで操作します。③Joy-ConのAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231531j:plain

 

Joy-ConのAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231532j:plain

 

①Joy-Conを操作して、[コピー]を選択します。②Joy-ConのAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231533j:plain

 

[コピーをする]でJoy-ConのAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231534j:plain

 

本体保存メモリーからSDカードへコピーする方法

Joy-Conで操作します。①Joy-Conを操作して[アルバム]を選択します。②Joy-ConのAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231917j:plain

 

Joy-ConのYを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231535j:plain

 

①[本体保存メモリーのみ]を選択します。②Joy-ConのAを押します。※(6)は6枚のスクリーンショットがあるということです。

f:id:ultracisco7:20170326231536j:plain

 

①[本体保存メモリーのみ]を確認したら、②移動したい画像をJoy-Conで操作して選択します。③Joy-ConでAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231537j:plain

 

Joy-ConでAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231538j:plain

 

①Joy-Conで[コピー]を選択して、②Joy-ConのAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231539j:plain

 

[コピーする]でJoy-ConのAを押します。

f:id:ultracisco7:20170326231540j:plain

 

まとめ 

いかがでしたしょうか。

 

今回はニンテンドースイッチのスクリーンショットをメモリーやSDカードに移動(コピー)する方法をご紹介しました。

 

ニンテンドースイッチ スティックアタッチメント エクストラパッドSW

f:id:ultracisco7:20170319205251p:plain

今回はニンテンドースイッチ用のスティックアタッチメントのエクストラパッドSWをご紹介します。

 

ニンテンドースイッチのJoy-Stickに装着するパッドです。4タイプありまして10mmが2セットと2mmが2セットです。これでニンテンドースイッチのゲームプレイもより詳細な動きが可能になります。

 

ニンテンドースイッチ スティックアタッチメント エクストラパッドSW

操作が快適!とかいてありますね。。これは期待できそう!

f:id:ultracisco7:20170319205310j:plain

 

パッケージの裏側です。

f:id:ultracisco7:20170319205316j:plain

 

エクストラパッドは4タイプ

まずは放射ドットタイプ2mmでございます~

f:id:ultracisco7:20170319205320j:plain

 

そしてこちらが、4点ドット2mmで~す。。

f:id:ultracisco7:20170319205323j:plain

 

こちらは大迫力の放射ドット堂々の10mmじゃぁ~

f:id:ultracisco7:20170319205327j:plain

 

ほこりがすでに付着してますが4点ドット10mmでございます~。。シリコン素材はほこり付着しやすいで~す。。

f:id:ultracisco7:20170319205331j:plain

 

操作感を見てみよう!

まずはエクストラパッドなしです。。

f:id:ultracisco7:20170319205335j:plain

 

スティック下向きに操作しました。

f:id:ultracisco7:20170319205339j:plain

 

今度はスティックを上向きにしてみました。

f:id:ultracisco7:20170319205343j:plain

 

次は2mmタイプです。。

f:id:ultracisco7:20170319205408j:plain

 

スティックを下に操作。。

f:id:ultracisco7:20170319205412j:plain

 

今度は上向きにステックを操作します。

f:id:ultracisco7:20170319205416j:plain

 

次は注目の10mmタイプです。。見るからになんかすごそう~

f:id:ultracisco7:20170319205421j:plain

 

下向きにスティックを操作。。

f:id:ultracisco7:20170319205424j:plain

 

上向きにスティックを操作。。。

f:id:ultracisco7:20170319205429j:plain

 

まとめ

いかがでしたしょうか。

 

スティックアタッチメントのエクストラパッドSWをご紹介しました。

 

ニンテンドースイッチ 保護カバー クリスタルシェルSW (クリア)

f:id:ultracisco7:20170326145149p:plain

今回はニンテンドースイッチ 保護カバー クリスタルシェルSW (クリア)をご紹介します。

 

クリスタルシェルを取り付ければ、Joy-Conだけでなく、ニンテンドースイッチ本体も保護できるので、外出先にもニンテンドースイッチを持っていこうという人にはオススメです。 

 

しかも、Joy-Conはクリスタルシェルを取り付けたまま、外せるので便利です。。

 

ニンテンドースイッチ 保護カバー クリスタルシェルSW (クリア)

まずはパッケージを見てみましょう。よくあるやすっち~パッケージです。

f:id:ultracisco7:20170326145150j:plain

 

Joy-Conを保護するクリスタルシェル。。

f:id:ultracisco7:20170326145151j:plain

 

こちらは本体を保護するクリアシェル。。

f:id:ultracisco7:20170326145152j:plain

 

クリスタルシェルはニンテンドースイッチのディスプレイの周りをカバーするため、細くてけっこう、柔らかいので、破損しないよう要注意でございます。。下の画像ではちょっと力を加えたら、ぐにゅ~っと変形します。破損する恐れがあるので、真似しないようにお願いします。

f:id:ultracisco7:20170326145154j:plain

 

取り付け方は同梱されています。

f:id:ultracisco7:20170326145153j:plain

 

念のため、取り付けるときのポイントを押さえておきたいと思います。まずはJoy-Conにクリスタルシェルを取り付けますが、ポイントはこのツメの部分です。ちゃんとかみ合ってるか確認しながら、最後に「パチン」というように取り付けます。

f:id:ultracisco7:20170326151202j:plain

 

うまくいけば、下の画像のようになります。。

f:id:ultracisco7:20170326151203j:plain

 

Joy-Conにクリスタルシェルを取り付けました。。いい感じですね~

f:id:ultracisco7:20170326145157j:plain

 

次はニンテンドースイッチ本体にクリスタルシェルを取り付けます。まずは、本体の下側(USB-Cがある方)のツメから取り付けていきます。赤枠で囲ったところのようにきっちり合わせて押します。

f:id:ultracisco7:20170326151204j:plain

 

こんな感じにぴったり合います。

f:id:ultracisco7:20170326151205j:plain

 

下側のツメを合わせたので、次は下の画像のようにクリスタルシェルを矢印の方向へ傾けながら本体に取り付けます。

f:id:ultracisco7:20170326151206j:plain

 

こういう感じになります。さらに矢印の方向へ取り付けます。

f:id:ultracisco7:20170326151207j:plain

 

ここが、本体にクリスタルシェル取り付けるハイライトです。。。僕も要領を得るのにちょっと時間かかりました。。。念のために番号を付けましたが、、要は、、、クリスタルシェルのエッジ部分をディスプレイ側から指で外側に力を加えて、押し込んで、爪をパチンと合わせる、、、というようなイメージです。。。う~ん、これはわかりづらいな。。まぁ、やってみればできますよ。。※素材がプラスチックなので、ちょっと柔らかい。。。ので力を加えれば、若干だけゆがむということを念頭に置いておくといいかも。。

f:id:ultracisco7:20170326151208j:plain

 

クリスタルシェルを無事に取り付けることができました~

f:id:ultracisco7:20170326145203j:plain

 

背面はこんな感じ~。。ちゃんとキックスタンドもたてられますよ~。。上部には電源ボタン、音量ボタン、ゲームカード挿入口、排気口がみえますね~。。

f:id:ultracisco7:20170326145204j:plain

 

Joy-Conを取り外したところ。。。クリスタルシェルをつけてもJoy-Conが外せるのはいいですね。。

f:id:ultracisco7:20170326145205j:plain

 

ただし、、難点はドックに装着できないこと。。。。

f:id:ultracisco7:20170326145206j:plain

 

クリスタルシェルを取り付けたままではドックに装着できませ~ん。。。

f:id:ultracisco7:20170326151209j:plain

 

まとめ

いかがでしたしょうか。

 

今回はニンテンドースイッチ 保護カバー クリスタルシェルSW (クリア)をご紹介しました。

 

AirPodsがあるからEarPodsはもういらない?

f:id:ultracisco7:20170318205436j:plain

AirPodsは大人気のようですね~

 

僕もAirPods使ってますし、お気に入りです。

 

じゃぁ、EarPodsは?

 

お役目ゴメンで、もういらない?

 

いや、まだ使い道はあるでしょう。。。

 

意外にもカメラのシャッターをきるのに便利ですよ。。

 

iPhoneで写真撮るのって意外に撮りづらい。。。。

 

縦で撮影するならいんですけど、、、

 

横にするとシャッターボタンが中途半端なところにある。。

 

、、、でどうするかというと音量ボリュームがシャッターボタンになるんですね。。

 

以前、そのことを記事にしたことがあります。

blog.8090rock.com

  

EarPodsでシャッターをきる

 

f:id:ultracisco7:20170318212657j:plain

 

そこで、EarPodsの登場です。。。

 

EarPodsにも音量ボリュームの調整ボタンありますよね~

 

そう、、EarPodsの音量ボリュームでシャッターをきることができるんです。。。

 

こんな使い方の利点はシャッターをきるときの手ぶれを防ぐこと。。

 

それと、iPhoneを片手でもって、EarPodsの音量ボリュームボタンでシャッターをきることができることです。。

 

結局、両手使うんじゃん。。

 

いいえ、両手は使いません。

 

どうするかというと、EarPodsの音量ボリュームは口でくわえて、シャッターをきります。

 

この方法なら、手ぶれを防げて、iPhoneを横に片手で持って撮影できる。。。

 

こんな使い方を僕はしています。。

 

まとめ

いかがでしたしょうか。

 

今回はEarPodsでシャッターをきる方法をご紹介しました。

 

iPhone 7 視差効果を減らす

f:id:ultracisco7:20170221233419j:plain

今回は視差効果を減らす設定についてご紹介します。 

 

視差効果を減らす設定とは、アプリを起動したり、終了する時のアニメーション効果を減らす設定ということです。

 

なんか、アプリを起動するとき「もっさり」してるなぁ、、、

 

アプリが起動してくるのが遅い気がする。。。

 

、、、、な~んて、、感じているのであれば、、、、

 

視差効果を減らす設定をすることで、お悩みが解決するかもしれません。

 

では、具体的に視差効果ってどういうこと?

 

それでは、画像で確認してみましょう。。。

 

下の画像では[設定]をタップして起動したときの動きです。左の画像がタップした直後で、右の画像へ行くにしたがって、設定アプリが開いて設定画面が徐々に大きくなっているのがわかります。

f:id:ultracisco7:20170221233450p:plain

 

それでは視差効果が何のことか、理解できたところで、実際に視差効果を減らす設定をしてみましょう。

 

視差効果を減らす設定方法

ホーム画面から[設定]アイコンをタップして設定アプリを起動します。

f:id:ultracisco7:20161106211219p:plain

 

[一般]をタップします。 

f:id:ultracisco7:20170221233505j:plain

 

[アクセシビリティ]をタップします。

f:id:ultracisco7:20170221233510j:plain

 

[視差効果を減らす]をタップします。 

f:id:ultracisco7:20170221233515j:plain

 

[視差効果]をオンにします。スイッチを右にスワイプあるいはスイッチの右横をタップすればオンになります。

f:id:ultracisco7:20170221233519j:plain

 

はい、これで[視差効果を減らす]がオンになりました。

f:id:ultracisco7:20170221233525j:plain

 

まとめ

いかがでしょうか。

 

今回は視差効果を減らす設定についてご紹介しました。

 

視差効果を減らす設定をして、アプリを起動したり、終了したりする時の動作がスッキリした印象を受けたのではないでしょうか。。

 

いや、僕は視差効果、アニメーションがあった方がいいという方もいると思います。そしたら、視差効果を減らす設定はオフにしておけばいいです。。

 

まぁ、どちらにしろ、ご参考になれば幸いでございます。

 

YouTubeで動画を10秒だけ巻き戻す、早送りする方法

f:id:ultracisco7:20170318180853j:plain

今回はYouTubeで動画を10秒だけ巻き戻す、早送りする方法をご紹介します。

 

YouTubeで動画を閲覧していて、、、あっ、そこ見逃した。。。

 

もう一回見たい!! 

 

な~んて、、、経験ないでしょうか?

 

ありますよね。。。

 

そんな時は、どうしますか? 

 

動画下にあるバーをスライドさせて巻き戻したり、早送りしたりしてないですか?

 

でも、、iPhoneとかだと、画面が小さいしドンピシャで巻き戻したいとこまで、巻き戻すって、なかなか操作が面倒じゃないですか。。。

 

そんな時に使える、、、カンタンな方法があるのでご紹介します。

 

YouTubeで動画を10秒だけ巻き戻す、早送りする方法

 

ホーム画面から[YouTube]アイコンをタップして[YouTube]アプリを起動します。

f:id:ultracisco7:20170318172501j:plain

 

動画を巻き戻したり、早送りするときって下の画像でグリーン枠で囲った中にあるバーを左右にスライドさせてませんでした?

f:id:ultracisco7:20170318175533j:plain

 

そんなことしなくても、ダブルタップで、きっちり10秒ずつスキップできます。

f:id:ultracisco7:20170318175519j:plain

 

左のピンクの枠のあたりをダブルタップすると10秒巻き戻しできます。右のブルー枠のあたりをダブルタップすると10秒早送りできます。

f:id:ultracisco7:20170318175556j:plain

 

画面の左側をダブルタップしてみました。画面にも10秒って表示され、巻き戻しできます。ちなみに、連続してダブルタップすると、10秒、20秒、30秒、40秒、・・・と10秒ずつ巻き戻しできます。なので、例えば、50秒巻き戻したかったら、5回ダブルタップすれば50秒巻き戻しできます。

f:id:ultracisco7:20170318175601j:plain

 

画面の右側をダブルタップすると10秒と表示され早送りできます。早送りも同様に連続してダブルタップすると10秒、20秒、30秒、40秒、・・・と10秒ずつ早送りできます。

f:id:ultracisco7:20170318175606j:plain

シングルタップだと、普通に一時停止になります。もう一回、タップすれば再生されます。

f:id:ultracisco7:20170318175610j:plain

 

まとめ

いかがでしたしょうか。

 

ちょっとしたことなんですけどね~

 

覚えておくと便利ですよー

 

今回はYouTubeで動画を10秒だけ巻き戻す、早送りする方法をご紹介しました。

 

ねこあつめ 【猫紹介】しろねこさん

f:id:ultracisco7:20170122215358j:plain

今回はしろねこさんをご紹介します。 

 

しろねこさんは、たぶん一番頻繁に遊びに来てくれるねこさんなので、 みなさんもよくご存じだと思います。 

 

アプリは無料です。以下のリンクからダウンロードできます。

ねこあつめ
ねこあつめ
無料
posted with アプリーチ

 ねこあつめ遊び方の基本

 餌とおもちゃは銀にぼし、金にぼしで購入します

 にぼしは集まってきた猫が、お礼としてくれます

 餌とおもちゃがあると、猫が集まってきます

 餌がないと猫は集まりません

 おもちゃがないと猫は集まりません

 

今回は以下の操作方法をご紹介します。 

 しろねこさんの、ねこてちょうを開く

 しろねこさんの特徴を知る

 しろねこさんのアルバムを見る

 しろねこさんから、いただいた、たからものを確認する

 ニックネームを付ける

 

しろねこさんの、ねこてちょうを開く

[ねこあつめ]アイコンをタップして[ねこあつめ]を起動します。

f:id:ultracisco7:20170122144920j:plain

 

[メニュー]をタップします。

f:id:ultracisco7:20170122171517j:plain

 

[ねこ]をタップします。 

f:id:ultracisco7:20170122171523j:plain

 

[てちょう]をタップします。

f:id:ultracisco7:20170122171527j:plain

 

[しろねこ]をタップします。 

f:id:ultracisco7:20170122171531j:plain

 

しろねこさんの特徴を知る

はい、これが、しろねこさんの、ねこてちょうです。。 しろねこさんについての詳細が記載されています。まず色は白、、せいかくはおっとり、せんとうりょくが80です。。せんとうりょくって?僕もよくわかりません。。きた回数2120回、、、そんなにきてたんですね。。。あそんだグッズTOP3が、きのこはうす、ビッグクッション、壺付き和箪笥となっています。。ということは、しろねこさんに来てもらいたかったら、きのこはうす、ビッグクッション、壺付き和箪笥を設置すればきてもらう確率が高くなるってことですね。。

f:id:ultracisco7:20170122171534j:plain

 

しろねこさんのアルバムを見る 

[アルバム]をタップします。 

f:id:ultracisco7:20170122171539j:plain

 

左へスワイプすればページをめくることができます。

f:id:ultracisco7:20170122171552j:plain

 

1ページ6枚の写真が保存できるので、アルバム3ページだとデフォルトで18枚の写真が保存できますね。ページは右下にあるプラスサインをタップすれば、購入してページを増やすことができます。お気に入りの写真が増えていけば、アルバムのページを増やして、お気に入りのねこさんの写真でアルバムを充実したものに作り上げられます。。

f:id:ultracisco7:20170122171556j:plain

 

とりあえず、アルバムは見たので、[とじる]をタップして、アルバムを閉じます。

f:id:ultracisco7:20170122171600j:plain

 

しろねこさんからいただいた、たからものを確認する 

次は、ねこてちょうから、しろねこさんからいただいた、たからものを見てみましょう。 赤枠で囲った箇所をタップします。

f:id:ultracisco7:20170122171603j:plain

 

しろねこさんからは、はながらの首輪をもらったようです。ねこてちょうには、ねこさんからいただいた、たからものが記録されています。 

f:id:ultracisco7:20170122171608j:plain

 

ニックネームを付ける

次はしろねこさんに、ニックネームをつけてみましょう。。[しろねこさん]をタップします。

f:id:ultracisco7:20170122171611j:plain

 

テキストボックスが表示されるので、好きなニックネームを入力します。。しろたん、とニックネームを入力してみましょう。 

f:id:ultracisco7:20170122171616j:plain

 

しろたん、、とニックネームを入力したら、[決定]をタップします。 

f:id:ultracisco7:20170122171621j:plain

 

はい、名前を、ニックネームに変更することができました。自分の好みのニックネームをつけて、自分だけのねこてちょうにしてくださいね。。。 

f:id:ultracisco7:20170122171628j:plain

 

まとめ

いかがでしたしょうか。

 

今回はしろねこさんをご紹介しました。

 

 

Copyright © 2016 8090rock All rights reserved.