最寄駅の近くにダイソーがあるので、僕はダイソーによく行きます。
ダイソーはお菓子から食料品、衣料品、掃除用具、日常雑貨、文房具、工具、園芸用品、DIYなど、プラスチック製品など、なんでも売ってます。
しかもほとんどは100円と、なんともお財布にやさしいのです。
アマゾンで欲しいものがあっても、購入する前に、一度ダイソーにあるか確認しに行くぐらいです。
というか、、ダイソーに欲しい物があるか、まず確認するように心がけてます。
先日も何かないかとダイソーで物色していたところ、便利そうなものを発見したので、すぐに手を出してしまいました。
ダンクリップ
ダンクリップ、、、ものすごくシンプルです。空いた段ボール箱のふたを留めておく物です。
ダンボール・クリップの略でしょうか。。たぶん、そんな発想だと勝手に想像してます。
僕もアマゾンをよく利用するので段ボールの空き箱があって、、
ほこりがかぶらないように、物を段ボールに入れておくのですが、
段ボール箱のフタって半開きになりますよね。。。
半開きだと、ほこりが入ってしまうのでは、、と思い、、
今までは養生テープを貼って、段ボール箱のフタを留めていました。
でも、養生テープだと1回目はいいのですが、
2回目以降は、テープの粘着力が弱くなるのか、、すぐフタが開いちゃうんですよね。。
そこで、何回も使えて便利なのがダンクリップなのです。。
ということで、、今回はダンクリップを買ってみた!アマゾンの段ボール箱を再利用する方法をご紹介しま~す。
ダンクリップを買ってみた!
こちらがダンクリップでございま~す。どんな感じで使うかはパッケージの画像を見れば一目瞭然ですね。。段ボールの紙厚は3mmまでOKと書いてあります。でも、これ日本製なんですね。。
パッケージの裏面です。
アマゾンの段ボール箱を再利用する方法
それでは実際にアマゾンの段ボール箱のフタをダンクリップで留めてみましょう。
ダンクリップを横から見ると下の画像のようになっています。真ん中に仕切りがありますので、段ボールの左側のフタをダンクリップの左側に、そして段ボールの右側のフタをダンクリップの右側に差し込みます。
ダンクリップの内側にはストッパーがあり段ボールがカンタンには外れないようになっています。
まずは段ボール箱の左側のフタのにダンクリップを差し込みます。
こんな感じです。ダンクリップの優れたところは上側の形状が丸く、下側の形状は四角になっていて、下に向いているところです。上側が丸いことで、左右両方のフタを留めるときに留めやすく、下側が四角く下に向いていることで、段ボールを挟む幅が広くなり段ボールを挟めやすくなっています。
段ボール箱の左右両方のフタを閉じます。下の画像でダンクリップの上側が丸く、下側が四角く下に向いているので段ボールのフタを挟めやすいのが、、なんとなくわかるかと思います。
それと、丸い穴が二つ空いてますが、これは段ボールがダンクリップのどの辺りまできているのか目で確認できるようになっています。よくできてますわ。。
はい、うまくフタを留められました。
こんな感じになります。これで段ボール箱のフタが半開きになることはないです。そして、段ボール箱のフタを開けるときもラクラクです。
まとめ
いかがでしたしょうか。
今回はダンクリップを買ってみた!アマゾンの段ボール箱を再利用する方法をご紹介しました!