
2018年11月16日、ASUS Store AkasakaでROG Phoneを見てきましたが、実はコンプリートセットを購入していました!
先着30名ということで、実物見たら欲しくなったので、予約購入しました!
blog.8090rock.com
jp.store.asus.com
今回はASUS ROG Phoneコンプリートセットを買ってみた!をご紹介しま~す。
ASUS ROG Phoneコンプリートセットを買ってみた!
発売当日は店舗で受け取って、そのままコロコロ転がしていった人たちもいるようですが、僕は宅急便で自宅まで送ってもらいました。いや~でもこのスーツケース!専用のロゴ付きカバーまでついてます。

上から見るとこんな感じです。

ロゴがカッコイイっすね。。

普通のスーツケースとして充分に使えます。

ブラックとカッパー(銅色)がなかなか高級感を出しています。

取っ手がこんな感じで伸縮しますよ~。コロコロ転がしていくにはいいね。

ダイヤルキーとTSAロックもついてます。海外旅行にも問題なく行けますね。

、、、でスーツケースを開けると、ど~んっと、、、ROG Phoneアクセサリーがずらりと、、、並んでおります。

これたまんないわっ。。ゲーマーの心をくすぐるね。

アクセサリーの箱型にきっちり収まってるのがプロフェッショナルです。気が付いたかもしれませんが、Gameviseが後の発送になるということで、下の画像のように、Gameviseの位置にはステッカーが入っていました。サービスですね。

ROG Phone
ROG Phoneの箱です。箱が独特な形状です。

ROG Phone Case
ケースもしっかり入っていました。

Professional Dock
コンパクトなUSB、HDMI、LANを備えたドックです。LANケーブルをつなげれば有線でインターネットにつなげられます。

Mobile Desktop Dock
Mobile Desktop Dockに設置すれば、ROG Phoneの画面をディスプレイに映すことができます。マウスとキーボードをつなげれば、デスクトップのように操作できるようになります。

TwinView Dock
アクセサリーの中でもこれが目玉でしょう。TwinView Dockでデュアルスクリーンになります。

WiGig
こちらはROG Phoneの映像をワイヤレスでディスプレイに映しだします。

Gamevice
見てのとおりですね。ゲームコントローラーです。Joy-Stick、十字キーで操作性アップです。

まとめ
いかがでしたしょうか。
今回はASUS ROG Phoneコンプリートセットを買ってみた!をご紹介しました!