今回はezCastをご紹介します。
EZCastを使うとiPhoneで再生したYouTubeの動画をワイヤレスで大型ディスプレイに映すことができます。もちろんiPhoneのAirPlayミラーリングもできます。
- EZCast開封の議
- ディスプレイ接続方法
- iPhoneとEZCast間のネットワーク設定
- EZCastアプリをダウンロード、インストール
- EZCastにアクセスする
- EZCastとWI-FIルーター間のネットワーク設定
- EZCastアカウントにログインする
- EZChannelでYouTube動画を見る
- AirPlayしてみる
- AirPlayを終了する
- EZCastのメリット
- EZCastのデメリット
- まとめ
EZCast開封の議
まずは、開封の議から、、、、外箱です。
左側に接続方法が記載されています。
箱の裏面です。
箱の横にはSupport pushing local content to the TVと書いてありますね。。
同梱物です。ezCast本体とユーザマニュアルとUSBケーブルです。
見た目はこんな感じです。
後ろにUSBケーブルの接続口があります。
ディスプレイ接続方法
ezCast(HDMI)をディスプレイに接続します。USBはパソコン/ディスプレイ等の電源供給できるUSBタップに接続します。
ezCastはディスプレイのHDMI入力端子に接続します。USBはパソコンあるいは電源供給できるUSBタップ等に接続します。
ディスプレイの入力をHDMIに切り換えます。僕はAcerのディスプレイを使っています。Inputを選択します。※ディスプレイのメーカーによって入力切替方法は違うので適宜HDMIに切り換えてください。
Inputボタンを数回押して、HDMIを選択します。
すると、EZCastの画面がAcerのディスプレイに表示されました。
ディスプレイ右上に表示されている図を参照すると、どこまで接続されているのか、よくわかります。下の画像では①がiPhoneとEZCast間、②がEZCastとWIFIルーター間になります。①、②もバッテンですので、まだネットワーク接続されていません。
iPhoneとEZCast間のネットワーク設定
iPhone側での設定です。ホーム画面から[設定]アイコンをタップして、[設定]アプリを起動します。
[設定]→[WI-FI]と進みます。①WI-FIはオンにします。[ネットワークを選択...]からJYD-XXXXXXXXをタップします。JYD-XXXXXXXXはEZCastのSSIDです。画像ではモザイクで加工してありますが、Xは英数字です。もしここにJYD-XXXXXXXXが表示されてなかったら、EZCastに接続しているケーブルのUSBがパソコンに接続されているか確認しましょう。もしパソコンに接続されているなら、他の電源供給ができるタップ等に接続して確認してみてください。もう一点確認する箇所はHDMIがディスプレイの入力端子に接続されているか確認しましょう。②JYD-XXXXXXXXをタップします。
こちらはAcerのディスプレイの画面です。先ほどのJYD-XXXXXXXXはSSIDです。モザイク処理してありますが、PSK:の後に表示されている数字はJYD-XXXXXXXXのパスワードです。
Acerのディスプレイに表示されていたPSK:に表示されていた数字が、ここで入力するパスワードです。パスワードを入力して[接続]をタップします。
はい、JYD-XXXXXXXXと接続できました。
ここで、Acerのディスプレイ右上の図を確認してみましょう。iPhoneとEZCastが接続されて、先ほどはバッテンだったアイコンがブルーアイコンになったのが確認できます。
EZCastアプリをダウンロード、インストール
iPhoneの[App Store]アプリでEZCastアプリを検索します。検索できたらダウンロードして、アプリをインストールします。
インストール中です。。。
許可・許可しないは適宜選んでタップします。この辺はサクッといきましょう。
もういっちょありました。。ここもサクッといきましょう。
EZCastにアクセスする
[EZCastアイコン]をタップしてEZCastアプリを起動します。
赤枠で囲った[V]アイコンをタップします。
]
[JYD-XXXXXXXX]をタップします。これでEZCastにアクセスできました。
EZCastとWI-FIルーター間のネットワーク設定
[メニュー]アイコンをタップします。
[設定]をタップします。
iPhoneがリモコンになりました。このリモコンを使ってEZCastの設定をします。Acerのディスプレイを見ながら、EZCast設定をiPhoneをリモコンとして操作するイメージです。。。
下の画像はAcerのディスプレイです。ここでEZCastの設定をします。iPhoneに表示されているリモコンで操作します。矢印で赤枠で囲った[インターネット]を選択して[OK]をタップします。
この画面でしばらく待っているとWI-FIが表示されるので接続するWI-FIをリモコンの矢印で選択して[OK]をタップします。
WI-FIルーターのパスワードを入力します。パスワードを入力したらリモコン(iPhone)で[OK]をタップします。
これでEZCastとWI-FIルーター間のネットワーク接続が完了しました。
Acerのディスプレイ右上の図を確認してみましょう。EZCastとWI-FIルーター間のバッテンアイコンがブルーのアイコンになりました。これでiPhone→EZCast→WI-FIルーターという経路でインターネットにアクセスできるようになりました。
ネットワークの設定はできたので、もうiPhoneに表示されているリモコンはいりません。[Back]をタップします。
EZCastアカウントにログインする
今度は、EZCastアカウントにログインします。赤枠で囲った[メニュー]アイコンをタップします。
赤枠で囲った[Sign in]をタップします。
僕はGoogle+アカウントを使ってログインします。
[許可]をタップします。
しばらくすると、EZCastアカウントにログインできます。
EZChannelでYouTube動画を見る
それではEZChannelでYouTube動画を見てみましょう。[EZChannel]をタップします。
iPhoneで好きな動画を検索して再生ボタンをタップします。
YouTube動画を再生していないときはAcerのディスプレイはこんな感じになっています。
iPhoneでYouTube動画の再生ボタンをタップするとYouTube動画がAcerのディスプレイで再生されます。
AirPlayしてみる
せっかくなので、AirPlayもできるか確認してみましょう。AirPlayはiPhoneの機能でiPhoneに映っている映像をミラーリングしてディスプレイなどに映すことができます。[メニュー]アイコンをタップします。
[EZAir]をタップします。
僕はiPhone7plusを使っているのでiOS10をタップします。
こんな感じの画面になります。AirPlayの設定方法を説明しているだけです。下からエッジスワイプしてコントロールセンターを開きましょう。
コントロールセンターを開きました。[AirPlayミラーリング]をタップします。
[JYD-XXXXXXXX]をタップします。
はい、これでAirPlay設定完了です。
下の画像はAirPlay中のiPhoneのスクリーンショットです。
こちらがAcerのディスプレイに映っているiPhoneの画面です。iPhoneの画面がそのままAcerのディスプレイに表示されます。この状態でYouTubeで動画を見たり、ゲームをプレイすることができます。もちろん、iPhoneで操作します。
iPhone 7 Plusを横にするとこんな感じになりました。迫力あるわ~!
AirPlayを終了する
AirPlayを終了するにはコントロールセンターを開いて[JYD-XXXXXXXX]をタップします。※コントロールセンターは下からエッジスワイプで開きます。
[AirPlayミラーリングをオフ]をタップします。
[JYD-XXXXXXXX]と表示されていたのが、[AirPlayミラーリング]になりました。これでAirPlayは終了しました。
EZCastのメリット
- コスパに優れてる
- YouTube動画を大画面で見れる
- AirPlayに対応している
- Miracast/DLNAにも対応している
EZCastのデメリット
- 設定方法が分かりづらい
- 操作方法が煩雑
まとめ
いかがでしたしょうか。
今回はezCastをご紹介しました。